お店で見たことあるけど、作るの初めて。

ロールの意味を分かっていなかったようで、

 

    

まくんかーい!とつっこんでいた。せっかく並べたのにね。

 

 

焼けたとき、巻いた時、切った時。

ワクワクするタイミングの多いおやつだ。

 

         

 

110センチ幅 2mの布で、少しはぎ合わせもしながら

なんとか自分のパンツ&ベストを作った。

ハギレが、手のひらに乗るほどしか残らなかった 清々しさ。

(あと10cm長く買っておけば、断然ラクだったのに)

 

 

お茶の練習のための道具を買う。棗と茶碗は、

岐阜の母からもらったもの。

 

 

初心者ながら、ジャストサイズを着るのには少し慣れたので、

山の家にあった着物(すべて寸法が小さめ)に再トライしてみたら、

着られそうではないか。。沢山あるので、これらを生かせるとなると

急に服のお金持ちになったよな気分。仕付け糸がついているまま、

何十年と休んでいたようなので、ひとつずつゆっくり起こしていく。

 

         

 

 

赤キャベツ炒め、バルサミコ酢と蜂蜜。

     

 

 

                         カワチ製菓トップページ

 

 

 

          たまにつぶやいています