【 B Aのように重曹でこすっただけではとれない場合。】 酢(またはクエン酸、レモン汁)を使います。
全体がつかるように 。酢または酢水につけます。 レモン汁やクエン酸をお湯に溶かしたものでもOKです。 様子を見つつ20分〜。(付け過ぎはまた別の変色になることもあるので、ご注意を。) 黒ずみも少し薄くなってきます。 水で洗い流し、重曹で中和します。
重曹を少量の水で指でこすると、変色が薄くなります。 酢につける→重曹でこする を何度かくり返すとより効果的です。
酢も重曹も、それぞれをしっかり洗い流してください。 さいごはやはり、水気を布で拭きあげてください。 成分が残ったままですと、色むら・黒ずみになる場合があります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
どうしてもとれない黒ずみがあったら一度そのままで、変わらず使ってみるのもありです。 時間とともに変色が層になり、奥行きが出ることで馴染んでいたりもします。
どんな表面になってももう使えない、ということはありません。 明るくしてもまた深くなります。そだてる感覚で、ぜひ。
また、何らかの化学変化で、銅の色(ピンク色)になってしまったときなど、 酢と重曹では取れないきになる変色があれば、 この方法もあります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ もともとピカピカでないマットな作品の場合、または、光沢を落ち着かせてもいい場合には、 乾いたスポンジの荒い面(スコッチブライト側の方)を、水気のない状態で、ゴシゴシと力を入れてこすっても、 ムラのない均一な表面になります。(ツヤは消え、マットで落ち着いた表情になります。)
|